股関節と膝のストレッチ体操&セルフマッサージ③【大腿四頭筋】

 

股関節の前が張ってくる、ダルい…、膝の前あたりに違和感がある…、という時に、『すぐに出来る簡単な腰のケアはないかな〜』と探していませんか?

このページでは、簡単に出来る股関節と膝のケア法③【大腿四頭筋】をご紹介します。

こんな時にやってみよう!

座っていたり、立っていたり、歩いていたりすると、股関節の前側の硬さや痛みを感じる…、なんとも言えない嫌な感じがする…

そんな時に試して欲しいストレッチ体操&セルフマッサージです。

このケア法は、長年の股関節の痛みや膝の痛みで悩んでいる方に、とてもおすすめのケア法です。

とても硬くなりやすい筋肉なので、ゆっくり優しく行っていきましょう。

注意事項

腰に激痛がある場合や下半身に常時しびれがある場合は、ケアをする前に病院へ行きましょう。

病院で診察を受け、ストレッチや体操が『OK(大丈夫!)』であれば実践するようにしていきましょう。

実践するにあたっては、無理にグイグイやるのではなく、心地よい感覚でゆっくり行うようにしてみてください。

また、実践中に痛みや違和感が増すようであれば、すぐに中止をしてくださいね。

ケアする大腿四頭筋とは?

これから紹介する大腿四頭筋とは、骨盤の前側から膝の前に着いている筋肉(4つの筋肉)の総称です。

股関節を曲げたり、膝を伸ばしたりするときに使われます。

歩幅が狭くなる、つまずきやすくなる、階段の昇り降りが辛くなるという問題を引き起こす筋肉です。ここの筋肉は、つまりやすく硬くなりやすい筋肉なので、充分にケアをしたい筋肉ですね。

特に、ランニングやウォーキングをするときには必ず行いたいケア法です。

ストレッチ体操&セルフマッサージ

ストレッチ体操 ★★★★☆

↑ 片膝を曲げて両手を後ろにつけます。

大腿四頭筋(◯印のエリア)が伸びる感じを確認しましょう。

※ 膝の痛みが出る場合は、すぐに中止をしてください。

↑ ①より出来そうでしたら、両肘をついてみましょう。

①より筋肉が伸びる感じがすると思います。

↑ ②より出来そうでしたら、仰向けになってみましょう。

さらに伸びる感じがすると思います。(必ず無理をしないよう行なっていきましょう)

①②③の角度で、一番気持ちよく伸びる位置でみつけてください。

20〜30秒保持して、2〜3回繰り返しましょう。

ストレッチ後、楽になったりスッキリしていればOKです。

セルフマッサージ ★★★☆☆

↑ 大腿四頭筋(◯印のエリア)を前腕部(手首から肘の間)でほぐしていきます。

出来る範囲で、硬くなっているところを見つけ、気持ちよくほぐしていきましょう!

ストレッチと合わせて行うと、より柔らかくなるので試してみましょう。

ケア後に、楽になったりスッキリしていればOKです。

セルフマッサージについて

まとめ

歩いたり、座っていたりすると股関節の前が痛い、立ち上がる瞬間に膝が痛い、違和感がある、このようなことってよくよくあることではないでしょうか?

その原因が、モモ裏の硬さが影響していたりします。

私も仕事柄、座ったり立ったりすることが多いので、疲労が溜まってくると膝のあたりが痛くなったりします。また、股関節の付け根あたりに痛みを抱える方も少なくありません。

そんなときに手軽に出来る股関節と膝のストレッチ体操&セルフマッサージ③。

注意事項をしっかり守り、ポイントを抑えて実践してみてくださいね。

また、普段からまめにケアをしておくと、股関節・膝の痛みの予防対策にもなりますので、日頃からケアを心がけていきましょう。

 

この筋肉と合わせて行いたいおすすめのケア法

腸腰筋のストレッチ体操&セルフマッサージ

大腿筋膜張筋のストレッチ体操&セルフマッサージ

腹斜筋のストレッチ体操&セルフマッサージ

 

筋肉を柔らかく緩めてもらいたいときは

セルフケアではなく、プロのセラピストの施術をご希望でしたら、一度私たちにご相談ください。

 

下記のフォームより送信してください。
(誤字脱字や説明内容の不備などがあった場合も教えていただけると助かります)

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

タイトル

質問・相談内容

頂いたメールの引用について
メール内容、名前、URLは引用してもよろしいでしょうか?
すべて可イニシャルなら可不可

ストレッチ体操&セルフマッサージ手帳

スポンサーリンク