臀部(お尻)のストレッチ体操&セルフマッサージ①【小・中殿筋】

 

ふらつくように歩く感じがする…、お尻のあたりに違和感がある…、やや痛い…、という時に、『すぐに出来る簡単なお尻のケアはないかな〜』と探していませんか?

このページでは、簡単に出来る臀部(お尻)のケア法①【小・中殿筋】をご

こんな時にやってみよう!

片足立ちがまっすぐに取れない…、歩くとびっこを引くような感じがする…、疲れが溜まってくるとお尻のあたりになんとも言えない嫌な感じがする…。

そんな時に試して欲しいストレッチ体操&セルフマッサージです。

特に、病院の検査で異常がない歩行時のふらつきやお尻の違和感があるときに行いたいケア法です。

その中でもおすすめは、セルフマッサージ。うまく出来るとスッと楽になったりするなので、無理なくチャレンジしてみてくださいね。

注意事項

腰に激痛がある場合や下半身に常時しびれがある場合は、ケアをする前に病院へ行きましょう。また、歩行時のふらつきがある場合なども病院で診てもらいましょう。

病院の診察を受け、ストレッチや体操が『OK(大丈夫!)』であれば実践するようにしていきましょう。

実践するにあたっては、無理にグイグイやるのではなく、心地よい感覚でゆっくり行うようにしてみてください。

また、実践中に痛みや違和感が増すようであれば、すぐに中止をしてくださいね。

ケアする小・中殿筋とは?

これから紹介する小・中殿筋とは、腸骨から大腿骨まで付着している筋肉です。

歩くときに、片方の骨盤を安定させる働きがあります。

この筋肉が弱ってしまうと、歩くときに骨盤を安定させることが出来なくなり、ふらつき感が出てしまうのです。それに伴い、お尻に違和感が出ているのであれば、しっかりケアをしておきたい筋肉でもあります。

ストレッチ体操&セルフマッサージ

ストレッチ体操 ★★☆☆☆

↑ 膝立ての仰向けになり、ストレッチ側の足を反対側の膝の横にセットします。

↑ そのまま両足を持ち上げ、膝立て側の膝を両手で引き寄せます。

お尻の筋肉が気持ちよく伸びるように、無理なく行なっていきましょう!

セルフマッサージ ★★★★☆

↑ 小・中臀筋(◯印のエリア)にボールをあてます。(骨に当てないように気をつけましょう)

↑ ボールを当てたまま、そのまま「ゴロンっ」と横になります。

微妙に位置を調整して、心地よく感じるポイントを探ります。

20〜30秒ほど気持ちよくほぐしていきましょう。

これを2〜4箇所ほど見つけて、丁寧に繰り返します。

ほぐした後、楽になったりスッキリしていればOKです。

セルフマッサージについて

まとめ

びっこを引くような歩き方になっている気がする…、お尻のあたりに嫌な感じがする…、

その原因が、お尻の硬さが影響したりするんですね。

脚に力が入らないというか、踏ん張りがきなないというか、

そんなときに手軽に出来る臀部(お尻)のストレッチ体操&セルフマッサージ①。

注意事項をしっかり守り、ポイントを抑えて実践してみましょう。

また、普段からまめにケアをしておくと、臀部(お尻)の痛み予防・対策にもなりますので、日頃からケアを心がけていきましょう。

 

この筋肉と合わせて行いたいおすすめのお尻のケア法

大腿筋膜張筋のストレッチ体操&セルフマッサージ

大臀筋のストレッチ体操&セルフマッサージ

梨状筋のストレッチ体操&セルフマッサージ

 

筋肉を柔らかく緩めてもらいたいときは

セルフケアではなく、プロのセラピストの施術をご希望でしたら、一度私たちにご相談ください。

 

下記のフォームより送信してください。
(誤字脱字や説明内容の不備などがあった場合も教えていただけると助かります)

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

タイトル

質問・相談内容

頂いたメールの引用について
メール内容、名前、URLは引用してもよろしいでしょうか?
すべて可イニシャルなら可不可

ストレッチ体操&セルフマッサージ手帳

スポンサーリンク