首のストレッチ体操&セルフマッサージ③【胸鎖乳突筋】

スポンサーリンク

首の横が張りやすい…、首コリが気になる…、頭痛もあったりして気になる…、という時に、『すぐに出来る簡単な首のケアはないかな〜』と探していませんか?

このページでは、簡単に出来る首のケア法③【胸鎖乳突筋】をご紹介します。

首のストレッチ体操&セルフマッサージ③【胸鎖乳突筋

胸鎖乳突筋は、首こりや頭痛などに大きな影響を与えている筋肉です。

歯ぎしりや噛み締めなどで首まわりが凝る…、首まわりが気になる…、頭痛もたまにする…、

そんな時に試して欲しいストレッチ体操&セルフマッサージです。

このケア法は、神経や血管などの近くをケアするため、行う場合は優しく丁寧に細心の注意を払って行っていきましょう。

とても気持ち良いケア法なので、とっても重宝すると思いますよ。

注意事項

首や肩に激痛がある場合や上半身に常時しびれがある場合は、ケアをする前に病院へ行きましょう。

病院で診察を受け、ストレッチや体操が『OK(大丈夫!)』であれば実践するようにしていきましょう。

実践するにあたっては、無理にグイグイやるのではなく、心地よい感覚でゆっくり行うようにしてみてください。

また、実践中に痛みや違和感が増すようであれば、すぐに中止をしてくださいね。

首のケアに大切な胸鎖乳突筋とは?

これから紹介する胸鎖乳突筋とは、胸骨と鎖骨から耳の後ろの骨(乳様突起)まで付着している筋肉です。

首を横に倒したり、上を向いたりするときに働きます。

この筋肉が固まってしまうと、首の横側に凝りや張りを感じたりします。

とても固まりやすい部位でもあるので、日頃からしっかりケアをしていきましょう。

実践する場合は、優しく丁寧に実践していきましょう。

首のストレッチ体操&セルフマッサージ

首のストレッチ体操

首のセルフマッサージ ★★★☆☆

耳の後ろから鎖骨の前にかけて軽く摩りましょう。

注意点は、血管や神経の通り道でもあるので、強く押し過ぎないようにしましょう。

5回ほど摩ってから、左右の確認をします。

摩った側が、楽になったりスッキリしていればOKです。

セルフマッサージについて

まとめ

歯ぎしりや噛み締めなどで首まわりが凝る…、首まわりが気になる…、頭痛もたまにする…、

その原因が、胸鎖乳突筋の硬さが影響したりします。

そんなときに手軽に出来る首のストレッチ体操&セルフマッサージ③。

優しくケアするだけでも、充分に緩んでくれる筋肉なので、気持ちよく実践していきましょう。

注意事項をしっかり守り、ポイントを抑えて実践してくださいね。

また、普段からまめにケアをしておくと、首の横側の張り予防の対策にもなりますので、日頃からケアを心がけていきましょう。

 

この筋肉と合わせて行いたいおすすめのケア法

後頭下筋群のストレッチ体操&セルフマッサージ

小胸筋のストレッチ体操&セルフマッサージ

広背筋のストレッチ体操&セルフマッサージ

 

首の筋肉を柔らかく緩めてもらいたいときは

セルフケアではなく、プロのセラピストの施術をご希望でしたら、一度私たちにご相談ください。

 

下記のフォームより送信してください。
(誤字脱字や説明内容の不備などがあった場合も教えていただけると助かります)

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

タイトル

質問・相談内容

頂いたメールの引用について
メール内容、名前、URLは引用してもよろしいでしょうか?
すべて可イニシャルなら可不可

ストレッチ体操&セルフマッサージ手帳

スポンサーリンク